昭和七年創業 東京・中野 新井薬師前駅近く 一頭買いの精肉商

ロンドンお肉事情 ラムTボーンステーキでお祝い

投稿日:2018年03月19日(月)

ロンドンに来る前までは、ラムやマトンは苦手で全く食べられなかったのですが、近頃すっかりその美味しさにハマっています!!臭みが少ないので、むしろ良い香りだな~と思えるんです。しかも、赤身肉なのに、よく焼いても柔らかいし、肉の味も濃い◎

甘い物が苦手な主人の誕生日には、ラム肉のTボーンステーキでお祝いしました(^^)
暗くてこの写真分かりづらいのですが・・・。
最近のロウソクは可愛いですよね~♪

サーロインの横に可愛いサイズのヒレが付いています。ぐるんと丸まっているのは、バラです。

厚さは4cm近くあるので、ボリューム感あり◎
ラムは、脂が少ないのに焼き過ぎても固くなりにくいので、お料理しやすいです。

日本で販売されるラムは、チルド又は冷凍で入る外国産がほとんどのため、どうしても匂いが強くなります。肉質も落ちます~。北海道産の冷蔵品は少ない&高いので、なかなか出回らないけれど、美味しいと聞きます。

外国産/国産にこだわらないので、この本当に美味しいラムを、もっと沢山の人に知ってもらいたいです・・・お店で出せないか、帰国後に探してみたいと思います!!
——————————————

日英の肉比較

牛肉 サーロイン編
牛肉 リブロース編
牛肉 ヒレ編
牛肉 モモ ランイチ編(ランプ/イチボ)
牛肉 モモ ウチモモ編
牛肉 ハラミ編
牛肉 タン編
豚肉 ヒレ編
豚肉 ロース編
豚肉 バラ編
豚肉 カタロース編
豚肉 カタ(ウデ)編
豚肉 モモ編
鶏肉の部位編

ロンドンお肉事情

和牛の美味しさをイギリスへ
スライス肉がないこと
ロンドンの挽肉事情
ローストチキン(丸鶏)
ローストビーフ(トップサイド)
嫌いな人も好きになる?!美味しいラム肉
ラムTボーンステーキでお祝い

ロンドンお肉事情 お店編

Ginger Pig(ロンドンの人気精肉店)
肉レストランMACELLAIO

肉屋の娘ブログ紹介

大学卒業後、肉屋とは無関係の自動車メーカーに4年間勤務しました。尊敬する上司や仲の良い同期など、職場環境に恵まれた楽しい会社員生活を送っていたのですが、肉屋に目覚め(?)、お肉屋さんの専門学校「全国食肉学校」へ入学。

全国食肉学校総合養成科第49期生

ローストビーフに入刀した肉屋の結婚式

卒業後、西島畜産に入社。JA全農インターナショナル欧州のロンドンオフィスに勤め、和牛を世界に広める仕事に携わりました。

和牛を世界へ