日英の肉比較 牛肉 リブロース編
投稿日:2018年03月03日(土)
前回サーロインをやりましたので、今回は牛肉 リブロース編です。
リブロースは霜降りが美しく、肉色が鮮やかな部位。日本では主に、すき焼き用やしゃぶしゃぶ用としてスライスしていただきます(^^)
リブロースの断面。
日英の肉比較 牛肉 リブロース編
リブロースの部位の説明
まずは、リブロースとは、牛のどの部分なのかを簡単に説明します(^^)サーロイン編での説明と少し重複しますが、ご了承くださいm(._.)m
下の写真は、牛肉の半丸(背割りした状態)の左部位です。上が後ろ足/お尻の方で、下が前足/首です。この水色に囲んだ部分を、日本語ではトモロース又はロース、英語ではロイン(loin)といいます。
図解だとこんな感じ。トモロース(=ロース、ロイン)は、サーロインとリブロースに分かれます。
どこでサーロインとリブロースに分けるかは、牛肉も豚肉も会社やお店によって若干異なります。以前ブログで説明した豚肉のロースと同じです。
今回は牛リブロースについて書きますが、牛サーロインについて詳しく知りたい方は、こちらへどうぞ。
下の写真は、松阪牛脱骨後の整形前の写真ですが、右側がサーロインの断面で、左側がリブロースの断面です。
リブロースは、各国で呼び方が異なります!!
日本でいうリブロースは、アメリカではRib eye roll(リブアイロール)又はRib eye(リブアイ)にあたります。
アメリカのスーパーにて。右上の商品はサーロインにも見えます。
オーストラリアではCube roll(キューブロール)に該当しますが、イコールではありません。キューブロール=リブロース芯です。
さてこちら、イギリスの精肉店では、アメリカ同様Rib eye(リブアイ)として販売しています。
ロンドンにあるアメリカ系スーパーのホールフーズでも、Rib eye(リブアイ)として販売。
イギリスのスーパーでは、リブロースとサーロインを分けずに販売していることもあります。下の写真のパッケージにはSirloin steak(サーロインステーキ)と書いてあります。イギリスでも日本でも、リブロースをサーロインと表示して販売する場合もあります。
ちなみに、豚肉でも、リブロースとロースの表示を分けずに、同じロースと表示する方が一般的です。(西島畜産では、豚肉もリブロースとロースを分けて表示しています。詳しくはこちらへ。)
日英でのリブロースの販売の違い
上記の写真にある通り、イギリス、アメリカやオーストラリアでは、リブロースはステーキで食べられることがほとんどです。精肉店や大型スーパーではブロックでも販売しています。
一方、日本ではスライスして、すき焼き用やしゃぶしゃぶ用の最高級部位として使われることがほとんど。
ミートプラザニシジマでは、100gあたり1296円以上のすき焼き用で黒毛和牛リブロースの一本切りを販売しておりますが、お買い得品として1080円や、合わせ切り、国産牛のリブロースの一本切りをもっとお安い価格で販売します。その日によって異なりますので、店長にお尋ねください(^^)しゃぶしゃぶ用でお切りすることもございます!
西島畜産では、リブロースのステーキも販売しています。
スタメン商品ではなく、日替わりの限定品です。脂が間に入っていたり、サーロインより認知度も低いため、サーロインより安いお値段設定です。
和牛リブロースをロンドンのレストランで使って頂くにあたり、日本食や中華レストランにてデモンストレーションを行いました(^^)
上州和牛デモンストレーション 日本食レストランTenichi
上州和牛ワークショップ 中華レストランRoyal China Club
リブロースの調理 和牛編
お店で販売しているリブロースの厚切りを味見♪常温で30分程置いてから、焼きます。
裏返すのは一度だけ。
良い感じの焼き色です(^^)
お腹すいてきました~。久しぶりに和牛が食べたいです(;_;)
リブロースの調理 イギリス編
ロンドンの大型スーパー・モリソンズ/Morrisonsにて、リブアイステーキを二枚、7ポンド(約千円)で購入。
色味も肉質、脂質も和牛とは異なります。
簡単にスジ切りだけして、フライパンで焼きました。
やや臭みがあるので、濃い目のタレがおすすめです。
和牛とは違って、旨味や肉汁も少ないですが、あっさりしていて且つ肉々しい感じもまた〇!
——————————————
肉屋の娘ブログ
全国食肉学校
なぜ肉屋がおもしろいか
ウェディングビーフ?肉屋の結婚式
和牛を世界へ
和牛の美味しさをイギリスへ
上州和牛デモンストレーション 日本食レストランTenichi
上州和牛ワークショップ 中華レストランRoyal China Club
ロンドンJapan祭 全農ブースにて和牛販売
ロンドンHyperJapan 全農ブースにて和牛販売
ヨーロッパ最大級の食の展示会 SIAL in Paris 2018
日英の肉比較
牛肉 サーロイン編
牛肉 リブロース編
リブロースの売り方について考える
牛肉 ヒレ編
牛肉 モモ ランイチ編(ランプ/イチボ)
牛肉 モモ ウチモモ編
牛肉 ハラミ編
牛肉 タン編
豚肉 ヒレ編
豚肉 ロース編
豚肉 バラ編
豚肉 カタロース編
豚肉 カタ(ウデ)編
豚肉 モモ編
豚肉 ポークリブ/Rack of Loin Ribs
鶏肉の部位編
鶏肉の部位の勘違い Chicken DrumsticksとWing