ロンドンお肉事情 イベリコ豚の厚切りロース

以前ブログで紹介したノッティングヒルのおしゃれな精肉店 プロヴェナンス/PROVENANCE VILLAGE BUTCHERにて、イベリコ豚が販売されていたので、試しに購入してみました!
お値段は2本で約500gで18ポンドなので、100gあたり約540円です。もはや牛肉が買える値段ですね‼
同じロースですが、ヒレ下ロース(ヒレ付きなのでTボーンステーキ)とリブロースがあり同じ値段なので、一本ずつ購入。
“ヒレ下ロースとは?”はこちらから
厚さは2.5cm程!!日本ではこの厚さの豚の切り身ステーキはなかなか見かけませんよね。
こちらはリブロース。イベリコ豚はロース芯が小さいのが特徴です。
下の写真の西島畜産のリブロースと比べると、違いが良くわかります。
こちらはヒレ下ロースにヒレが付いていて、Tボーンステーキになっています。
中まで火をしっかり通して調理しましたが、とっても柔らかく、美味しかったです。
イギリスの豚肉は臭みが強いのですが、イベリコ豚は臭みも全くありませんでした。どんぐりの香りはしませんでした(^^;)