イギリス産牛肉食べ比べ ランプステーキ

投稿日:2020年10月01日(木)
イギリス産牛肉、今回はランプステーキで食べ比べ。ランプステーキとは?部位についてはこちらへ。 イギリス産ヘレフォード種、30日ドライエージングビーフのランプステーキ。24.99ポンド/kgなので、100gあたり約380円 […]
記事を読むイギリス産牛肉 シンタマでローストビーフ
投稿日:2020年10月01日(木)
シンタマは、モモ肉の部位ですが、英語では、シンタマ=ナックル/Knuckle, シック・フランク/Thick Flank、トップ・ランプ/Top Rumpといろいろな呼び方があります。 モリソンズという価格帯が低いスーパ […]
記事を読む豚バラ/Pork Bellyの皮の剥き方
投稿日:2020年08月18日(火)
こちらイギリスで販売されている豚肉は基本的に皮付きです。食べられるインクを使っているとはいえ、スタンプもそのまま。 豚肉の皮ってどうやって剥くの?という質問を友人からよく受けるので、ここに書きたいと思います😊 豚の皮はオ […]
記事を読むイギリス産Wagyuバーガー 和牛ではなくWagyu!
投稿日:2020年07月27日(月)
前回のブログで“Wagyu”と和牛の違いについて触れましたが、それに関連して、最近よく目にするイギリス産Wagyuバーガーについて書きます。 前回のブログでは、 日本でいう和牛、黒毛和牛(黒毛和種 […]
記事を読むイギリス産牛肉 コート・ド・ブッフ/cote de boeuf = 骨付きリブロース

投稿日:2020年07月25日(土)
コート・ド・ブッフ/cote de boeufという骨(肋骨)付きリブロースをスーパーで発見。29.99ポンド(約4,500円)/kg、1本で800gでした。ウェイトローズ/waitroseというスーパーの30日ドライエ […]
記事を読む