ロンドンお肉事情 ハンバーグ
投稿日:2020年02月04日(火)
ロンドンではスーパーや精肉店で、ハンバーグ/Burgerが売られており、我が家では食べ比べを楽しんでいます。
![](https://n-meat.co.jp/cms/wp-content/uploads/uk-butcher-humberg-1024x768.webp)
“ブリティッシュ和牛バーガー”なるものも。
![](https://n-meat.co.jp/cms/wp-content/uploads/british-wagyu-burg-1024x603.webp)
スーパーで販売されているハンバーグは、スキンパックになっているものも。
形が崩れなくて良いです〇
![](https://n-meat.co.jp/cms/wp-content/uploads/gourmet-burger-open-1024x684.webp)
今回紹介するのは、お気に入りのこのベジタリアン向けバーガー。
スーパーの冷凍食品コーナーで販売されています。
![](https://n-meat.co.jp/cms/wp-content/uploads/linda-vege-burger-1024x935.webp)
お肉ではないので、色は赤いというより土みたいな茶色。
白い部分はモッツァレラチーズ。
![](https://n-meat.co.jp/cms/wp-content/uploads/linda-vege-burger-cooking-1024x764.webp)
食べ比べをしたいので、牛豚の挽肉を購入して合挽ハンバーグに。
ちなみに、ロンドンでは、合挽肉が販売されているのを見たことがありません。
![](https://n-meat.co.jp/cms/wp-content/uploads/10-fat-minced-beef-1024x679.webp)
上が牛挽きで下が豚挽き。
脂身が何%入っているのか明記されていますが、日本の物より脂が少ないので肉々しいかんじ。
スーパーだと500g入りしか売っていないので、二人家族には不便です~。
![](https://n-meat.co.jp/cms/wp-content/uploads/8-fat-minced-pork-1024x962.webp)
玉葱や調味料と一緒にまぜまぜ~
![](https://n-meat.co.jp/cms/wp-content/uploads/minced-meat-humberg-1024x885.webp)
左がベジタリアンバーガーで、右が手作りの合挽ハンバーグ。
合挽ハンバーグと比べると、 ベジバーガーはお肉が無い分、旨味がありませんが臭みもなく意外と美味しいです〇。
大豆たんぱく食べてるなーって感じです。
![](https://n-meat.co.jp/cms/wp-content/uploads/minced-meat-humberg-and-veg-humberg-1024x788.webp)
このベジバーガーお弁当にも便利です〇