昭和七年創業 東京・中野 新井薬師前駅近く 一頭買いの精肉商

ドバイのスーパーマーケット・カルフール/Carrefourの精肉売り場

投稿日:2019年11月16日(土)

サロマ和牛PRとカッティングセミナーを実施した、ドバイのスーパーマーケット・カルフール/Carrefour

カルフールは、超大型スーパーマーケット。

広々とした野菜売り場

白菜も!
ロンドンではスーパーには置いていないので、鍋の季節には特に羨ましいです。

鮮魚売り場。
ヨーロッパと同じ、氷の上に魚を陳列するスタイル。

寿司バーも。

総菜コーナーも充実。
大きなローストチキンが並んでいます。

BBQ用の串も、色鮮やかできれいです。

精肉売り場では、ニュージーランド産の牛肉

オーストラリア産牛肉

南アフリカ産牛肉も!
食べたことないので、試してみたいです。

オーストラリア産和牛。
“Wagyu”と書いてありますが、交雑種なので、日本では”和牛”とは名乗れない、牛肉です。

粗ザシではありますが、部位によっては霜降りが入っています。

カルパッチョも!

ヴィール/VEAL=仔牛肉
豚肉のような色味ですが、牛肉より軽く、柔らかくて美味しいお肉です。
ヴィールのTボーンステーキ

ラム肉も充実。
ラムチョップやラムラックだけでなく、各部位が販売されています。
こちらはオーストラリア産。

ニュージーランド産ラム肉

驚いたのは、挽き肉売り場の品ぞろえの良さ

産地ごと、挽肉の粗さ(径が異なる)ごと、ハンバーガー用などなど。

粗さが違うのは、良いですよね~!

コフタ/Koftaというミートボール用のお肉。

ここから先、内臓肉が出てきますので、苦手な方は読み進めないでくださいm(__)m

ホルモンも各種販売されており、ラムのホルモンも置いてありました。

ホルモンだけでなく、骨も販売されています!

精肉売り場をぐるぐる見るだけでもとても楽しいカルフール。
色んなお料理を試してみたくなります。

ちなみに、イスラム教徒は豚肉NGのため、一般的には置いてありませんが、大型スーパーには、隔離された豚肉コーナーがあることも。

肉屋の娘ブログ紹介

大学卒業後、肉屋とは無関係の自動車メーカーに4年間勤務しました。尊敬する上司や仲の良い同期など、職場環境に恵まれた楽しい会社員生活を送っていたのですが、肉屋に目覚め(?)、お肉屋さんの専門学校「全国食肉学校」へ入学。

全国食肉学校総合養成科第49期生

ローストビーフに入刀した肉屋の結婚式

卒業後、西島畜産に入社。JA全農インターナショナル欧州のロンドンオフィスに勤め、和牛を世界に広める仕事に携わりました。

和牛を世界へ