ウサギ肉 一匹丸ごとのカット方法5 胴体カタ編
投稿日:2019年07月03日(水)
ウサギ肉 一匹丸ごとのカット方法5 胴体カタ編です。
※ウサギ肉の画像が苦手な方や、うさぎを飼われている方は読み進めないでください。
前回、ウサギ胴体部分のロイン部位の分割とトリミングを行いました。
今回はカタ部位(下図の②カタ)の分割とトリミングを行います。
※①ロインの分割はこちらへ
ウサギ肉 一匹丸ごとカット方法4 胴体ロイン編

まずは、ウサギの首から胸の部分、筒のようになっているので、ナイフを入れて肉を開きます。

開いてみると、可愛い小さなウサギの心臓が付いていました!

横隔膜を取り除きます。
横隔膜に付いている小さなお肉はおそらくハラミです。

横に付いているバラ肉(カタバラ)は、そのままでもOKですが、今回はカットしてみました。
ウサギのバラ肉はペラペラです。

背骨に沿って、肋骨を包丁で折りながらカットします。

肋骨は軽く力を入れるだけで折れます。

反対側も同じように肋骨を折りながら切っていきます。

ウサギ肉のカタ部位の分割・トリミング完成です!
