昭和七年創業 東京・中野 新井薬師前駅近く 一頭買いの精肉商

イギリス ジュラシックコースト ダードルドア/Durdle Doorへ

投稿日:2020年08月17日(月)

世界遺産ジュラシック・コースト/Jurassic Coastの名所といえば、ダードルドア/Durdle Door。自然にできたアーチ型の岩がなんとも不思議!泳いでくぐることもできます〇

ロンドンから車で南西に二時間半ほどでダードルドア/Durdle Doorに到着。
駐車場に車を止めると、黒い牛さんが!!

近付いてみると、放牧されている和牛のような真っ黒でフレンドリーな牛たち。

駐車場からダードルドア/Durdle Doorに向かって下り坂を20分ほど歩きます。
帰りがきつそう・・

こちらがダードルドア/Durdle Door
この日は夏休み中且つ天気が良かったので混み合っていました。

反対側はマン・オー・ウォー・ビーチ/Man O’War Beach

とっても綺麗な海ですが、こちらの方が風が強く日当たりが悪いので人は少なめ。

ダードルドア/Durdle Doorも同じですが、ビーチまでは足場の悪いところを下ります。

ダードルドア/Durdle Doorもマン・オー・ウォー・ビーチ/Man O’War Beachも、スワネージ/Swanageのような白い砂浜ではなく、小石なので歩きづらいです。

Durdle Door・Man O’War Beachに訪れる予定の方へ

駐車場について、手前が一般駐車場、奥が事前予約制の駐車場です。
事前予約制は滞在時間を確定させる必要があり、私たちは一般駐車場を利用しました。シーズン中なので満車が不安でしたが、かなり広い駐車場なので大丈夫でした。

携帯でもできるようでしたが、チケットを買い、車のダッシュボードに置いておくシステムです。

駐車場にはお手洗いやショップもありますし、軽食や飲み物を購入できる移動販売車も来ていましたが、ビーチの方には何もないのでご注意を。
駐車場からビーチまでは足場が悪いところが多いのでバギーは無理です。小さい子は抱っこされていました。

イギリスの海は水温が低いので、暑い日でも入るのには勇気がいりますが、とても綺麗な海なのでおすすめです◎

肉屋の娘ブログ紹介

大学卒業後、肉屋とは無関係の自動車メーカーに4年間勤務しました。尊敬する上司や仲の良い同期など、職場環境に恵まれた楽しい会社員生活を送っていたのですが、肉屋に目覚め(?)、お肉屋さんの専門学校「全国食肉学校」へ入学。

全国食肉学校総合養成科第49期生

ローストビーフに入刀した肉屋の結婚式

卒業後、西島畜産に入社。JA全農インターナショナル欧州のロンドンオフィスに勤め、和牛を世界に広める仕事に携わりました。

和牛を世界へ